top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
検索

九日町祭りと沼垂祭りに参加しました!

  • namekatanews
  • 2017年8月21日
  • 読了時間: 1分

8月16日に行われた九日町祭りと沼垂祭りに最高幹部が参加しました。

九日町祭りには、最高幹部より大竹副団長、外進係長そして警備係長で参加しました。毎年ロウソクをあげていただいているので精一杯盛り上げ、地元の方々と親交を深めました。

沼垂祭りは新潟県の沼垂地区で行われる白山祭りが起源のお祭りです。その中で祭りのメインイベントの一つである、喧嘩灯篭に参加してきました。町を回るお神輿が沼垂白山神社に帰ってしまうと祭りが終わってしまうので、少しでも長くお祭りを楽しみたいという気持ちで灯篭で通れないよう邪魔したのが起源だそうです。ぶつかり合う灯篭は大迫力!参加者も見にきたお客さんも盛り上がっていました。慰労会にも参加させて頂き、貴重なお話を聞かせて頂きました。その様子をアップします。


 
 
 

伝統の継承──平成三十年度の大祭の成功を願って

平成三十年度浦佐多聞青年団ニュースおねり係 係長 行方です。青年団の活動の様子をお伝えします!

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Twitter Icon

© 2017 平成30年度浦佐多聞青年団

bottom of page